2009/03/16

サンポノトチュウ



今日はまたまた吉祥寺へ。
去年授業でお世話になった大学院の先輩の個展を見に行きました。
小さな空間に大きなプリントの生地がひしめきあっていて、やっぱりシルクスクリーンって良い!と、改めて思いました。布って、普段気に留める人も少ないから、こうやって生地のみでバン!って見せられるのはやっぱり新鮮。特にCMYKという基本4色のバランスで、あんなに複雑な色が表現できてしまうのはいつみても感動します。来年自分もいっぱいプリントできるんだなあと思うと、なんだか新学期が待ち遠しくなりました。はやく何か作りたい〜

展示行く途中に友達と出会ったのでそのまま合流し、その後井の頭公園へ。
あてもなくぷらぷらして、適当に歩き回って、ちょろっとお店見て帰りました。
にじ画廊で季刊サルビアも買えてほくほくです。地元じゃ売ってないので・・・。笑
予想外にジブリ美術館が近くて驚きました。吉祥寺から歩いて行くっていうのもいいですね。

それにしてもなんとのんびりした一日。最高です。
このノリで、夏休みに実行できなかった鎌倉ひとり旅も実行に移そうと思います。へへへ

手作り市に出すものも、徐々にアイデアがかたまってきました。
このテンションを新学期まで持っていかなくては!やっぱり外に出るって大切ですね〜
放っておいたら引きこもってばかりいる気がするので、定期的に出ようと思います。笑

早くぽかぽかの春にならないかなあ。

0 件のコメント:

コメントを投稿